こんにちは♪
今回の表札のご紹介は、リクシルのディズニーサイン「シテラタイプ」のご紹介です。
ディズニーの世界と素材の質感を楽しむ新しいスタイルのサインです。

ステンレス
抜き加工によりシャープな表情を生み出し、
光と影による演出も楽しめます。

工芸ガラス
クリアな表情とカラーリングでキャラクターの表情を
爽やかに引き立てます。
シンプルでありながらも多彩な表情で、エントランスを楽しく演出します。
納まりは壁付けの他、専用のシテラサイン台座で、ディズニーファンクションポールにも対応できますよ・
ご用命は、リバーフォレストまで。
- 2015年10月27日
- 未分類
- おしゃれ, エクステリア, デザインコンクリート, リバーフォレスト, 塗り壁, 外構工事, 庭, 木調, 植栽, 犬, 自然石
こんにちは、リバーフォレストまきです。
福井市のA様邸最後のブログです。


カーポートの囲いやわんちゃんの遊べるお庭を施工していただいたA様。
人工芝の上を元気にわんちゃんが走り回っています!!


人工芝から1段上がった所には、
枕木模様のスタンプコンクリートを打ちました。
塗り壁の色やピンコロの色も統一感のある色を使用し、
まとまりのあるお庭に仕上がりました!!
リバーフォレストのHPには沢山の施工事例がUPされていますので
ぜひ、ご覧ください(^_^)
こんにちは♪
今回のご紹介は、リクシルの「ガラスブロックサイン」、表札のご紹介です。

壁の中で際立つ、透明感と存在感!!
壁面に埋めることで、適度に明るさを採り入れながら、
目隠し効果を期待できる リクシルの「ガラスブロックサイン」です。

モニュメントの中に「ガラスブロックサイン」を入れることで、
モニュメントのアクセントにもなりますし、表札にもなり、
まさに、一石二鳥です。
ご用命は、リバーフォレストまで~
こんにちは、リバーフォレストのきむです。
植栽工事をしたものの、お宅の樹木伸びっぱなしになっていませんか?
無駄に伸びた枝葉を切ることで、特定の枝葉の生長を促進さたり、
生い茂った葉の風通しを良くして病害虫から守る効果もあるのです。
今回は剪定の方法をご紹介していきたいと思います。

冬季剪定 11月下旬~2月、基本剪定を行います。落葉後で樹木の生育に
与える影響が少なく、作業もしやすい。主に落葉樹と針葉樹を行います。
常緑樹は寒害を受けやすいので軽めの剪定で留めておいて下さい。
夏季剪定 6月~8月、生長しすぎた枝葉を剪定して樹姿の形状を整えます。
通気、日照を良くするだけでなく、台風で枝が折れた!という被害を避ける
役割も果たします。
花木剪定 春に花咲く木は、花が終わった直後に剪定する。
春以降に花の咲く木は、翌春萌芽前までに剪定します。

剪定する枝
整姿や剪定の方法は樹種により異なりますが、剪定すべき枝については
共通しています。美しく健康的な樹形を保つためにも、剪定すべき枝の種類を
覚えておきましょう。