こんにちは。
前回のフェンスの選び方では、「見せる(Open)」をご紹介しましたが、
今回は、フェンスで、「隠す(Closed)」です。

プライバシーを優先し、道路や隣家からの視線を遮るクローズドタイプ。
安心感の高い暮らしをつくります。
「クローズドタイプ」の魅力は、
・周囲からの視線を気にしなくていいので、室内や庭でのびのびと過ごせる。
・外からの侵入がしにくくなり、防犯性が高まる。
注意しなければいけないことは、
・大きな面で囲うため、閉塞感や圧迫感を感じさせないデザイン面に配慮が必要。
・一度内部に侵入すれば外から様子が見えなくなるため、セキュリティシステム等との併用が必要。
そして、「見せながら隠す(Semi Closed)」という考え方もあります。

これは「見せる」「隠す」の両方の要素を備えたものです。
境界を明確にし、視線を程よく遮りながら解放的な雰囲気を演出します。
「セミクローズドタイプ」の魅力は、
・「見せる」「隠す」という両方の要素を持たせることができ、
中間的なさまざまなバリエーションが表現できる。
・塀との組み合わせにより、さまざまなデザインが楽しめる。
お客様のお好みや、お家に合うものはどれかを考えながら、
選んでいただければ、いいと思います。
お手伝いは、リバーフォレストがさせていただきます!!!
- 2016年11月23日
- 未分類
- LIXIL, ウッドデッキ, デザインコンクリート, フェンス, マットスタンプ, リバーフォレスト, 外構工事, 施工事例, 木調, 植栽, 目隠し
こんにちは、リバーフォレストのまきです。
今月最後のブログは、坂井市の施設の完成写真をご紹介します。
正面看板部分の木目フェンスはウリンを使用しました。

そして、長いく大変だったリクシルのウッドデッキは


無事完成しました!!
側面は手摺りではなく、転落防止にもなるように
木樹脂のフェンスを設置。
安心してウッドデッキに出られます。
小川に下りる道は、

滑り止めにもなる、マットスタンプ


手すりも付け、ゆっくりと安心して下りることが出来ます!(^^)!
リバーフォレストのHPには沢山の施工事例がUPされていますので、
ぜひ、ご覧ください。
こんにちは、リバーフォレストのきむです。
先日我が家の庭にフェイジョアクーリッジが仲間入りしました。
1.5mほどの果樹ですが、来年はチビたちが収穫を楽しめるといいな。
オリーブのシルバー色の葉と、フェイジョアの樹は
なんだかおしゃれな仕上がりになりましたよ(^^♪
さて今回はLIXILの美彩よりローポールライトをご紹介したいと思います。
空中に煌めくガラスの塊は、光だけを点在させて、
訪れる人を魅了する素敵な空間をつくることができます。
スリムで美しいそのデザインは、全ての外構デザインに馴染みます。

どこからみても眩しくない「ノングレア」配光だから、
人が歩くアプローチ沿いに最適です。
Round Type 丸形H400/H700
Square Type 角形H400/H700
タイプは2種類よりお選びいただけます。

住宅の
アプローチなど、
アイポイントとして
LIXILの
ローポールライトは
いかがでしょうか。
ご用命はぜひ
リバーフォレストまで(^^b
こんにちは♪
今回も前回に引き続き、フェンスの選び方について、
YKK-APさんのフェンスを使いながら、ご紹介したいと思います。
多くの種類のフェンスから、我が家にふさわしいものをどう選ぶか・・・
まず、基本となるのは、庭や建物を見せるか、それとも隠すか、という点です。
もちろん、その中間的な考え方もあります。

「見せる(Open)」
道行く人に、庭の草花や建物の佇まいを見せるオープンタイプ。
街を美しく彩ります。
オープンスタイルの魅力は、
・緑や花で街並みを美しく彩ることができる。
・フェンス沿いに気軽に近所の人とコミュニケーションが取れる。ことです。
気をつけなければならないことは、
・隠したい窓などは、植物等で視線を遮る工夫が必要。
・侵入がしやすいので、建物自体の防犯性能を高める配慮が必要。です。

面積の大きいフェンスは、通りや隣家からだけでなく、室内からもよく見えます。
建物側からどう見えるか、ということもフェンスを選ぶ時のポイントの1つです。
ご相談は、リバーフォレストまで~
こんにちは、リバーフォレストのきむです。
今回はLIXILよりスマートエクステリアのご紹介です。
スマートエクステリア:屋内カメラ
ガーデンルームや家の中のペットや家族の安心を見守ります。
スマートフォンでカメラの映像を、いつでもどこでも確認。

動作検知・音センサー・温度センサーを検知してスマートフォンに通知する
屋内用カメラです。
スマートエクステリア:屋外カメラ・カーポートカメラ
カーポートに取り付けて家にいないときでも
愛車の安心を見守ります。
スマートフォンでカメラの映像を、いつでもどこでも確認。

エクステリア空間に最適な、防塵・防水カメラです。
スマートエクステリア:宅配ボックス リンクスボックス

スマートフォンと宅配ボックスがつながり、荷受けの確認ができて便利。
留守中でも宅配荷物を受け取ることができる、戸建て用の宅配ボックスです。

ホームネットワークシステムでつなげば、荷物の受け取り・取り出し状況が
スマートフォンで確認できて便利です。
お出かけしてるときこそ気になるお家のこと、宅配のこと。
LIXILのスマートエクステリアで解決してみませんか?
スマートエクステリアのご用命はぜひリバーフォレストまで(^^♪